著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

CT肺がん検診の有効性が米国で確認 英医学誌が研究結果を報告

公開日: 更新日:

 肺がんはたばことの関連が強いがんです。最近は抗がん剤治療などの進歩により、進行した肺がんでも予後は改善していますが、早期に見つかった方が良いことは間違いがありません。

 早期がんを見つけるために行われているのが肺がん検診です。肺がん検診では長く、レントゲン検査が行われてきましたが、場所によってはレントゲンに映らないがんもあり、またある程度病変が大きくならないと検出が難しい、という欠点があります。

 そこで最近、欧米で積極的に行われているのがCTによる肺がん検診です。これはヘビースモーカーや長期の喫煙歴のあった人に限って、放射線量の少ないCT検査を施行して、早期のがんを発見しよう、というものです。その結果は、臨床研究では早期のがんの発見率が増え、肺がんによる死亡も減ったと報告されています。

 しかし、それはあくまで研究での話です。実際に行われた住民検診で、どれだけの効果があるのでしょうか? 今年のブリティッシュ・メディカル・ジャーナルという一流の医学誌に、アメリカで行われたCT肺がん検診の有効性が報告されています。

 それによると、検診の継続によって見つかる肺がんは進行したものより早期のものが増え、肺がんの余命も長くなっていたことが確認されました。日本ではまだ一般的とはいえないCT検診ですが、今後は肺がん検診の主流となっていくのかもしれません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!