著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NYハーレムから、激動のアメリカをレポートするジャーナリスト。 ダイバーシティと人種問題、次世代を切りひらくZ世代、変貌するアメリカ政治が得意分野。 早稲稲田大学政経学部卒業後1991年NYに移住、FMラジオディレクターとしてニュース/エンタメ番組を手がけるかたわら、ロッキンオンなどの音楽誌に寄稿。メアリー・J・ブライジ、マライア・キャリー、ハービー・ハンコックなど大物ミュージシャンをはじめ、インタビューした相手は2000人を超える。現在フリージャーナリストとして、ラジオ、新聞、ウェブ媒体にて、政治、社会、エンタメなどジャンルを自由自在に横断し、一歩踏みこんだ情報を届けている。 2019年、ミレニアルとZ世代が本音で未来を語る座談会プロジェクト「NYフューチャーラボ」を立ち上げ、最先端を走り続けている。 ホームページURL: https://megumedia.com

教師にも銃を…公衆衛生の敵でも米国はなぜ銃を捨てられない?

公開日: 更新日:

 米テキサス州の銃撃事件で小学生19人と教師2人が射殺されました。ところが、こうした痛ましい犠牲が繰り返されても、CDC(米疾病対策センター)が「銃による暴力は公衆衛生を著しく損なっている」と宣言しても、さらにはアメリカ人の過半数がもっと厳しく銃を取り締まるべきと考えているにもかかわらず、銃規制は一向に進みません。

 アメリカでは5月後半に大きな銃撃事件が2回も起き、29人が亡くなりました。マスシューティング(4人以上が犠牲となる銃撃)は2019年に417件だったのが、21年は693件にまで急増しています。

 特に今回2回の容疑者はいずれも18歳の男性で、使われたAR-15という半自動式ライフルは合法的に入手したもの。戦争で使う武器を18歳が持てるというのも驚きですが、個人同士の売買では多くの州で身元調査が不要であることが問題視されています。メンタルを病んでいても入手できてしまうからです。

 日本人には当然に思える規制さえできない理由は、多くのアメリカ人が銃の所持は自衛の権利と信じており、「人を殺すのは銃ではなく人だから銃を減らしても意味はない」と考えているからです。そのため銃撃が起こるたび、銃の売り上げが伸びます。事件のあったテキサス州では、教師にも銃を持たせようという声が再び高まっています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇