スマホの“ムダ見”を回避するには離れた場所に置き場をつくる
電話が鳴ったり、メールやメッセージが届いたり、SNSが更新されていたり。スマホの中で情報が更新されているのではないか!? と気になってしまい、結果、注意力が散漫になってしまうと指摘しているのです。
複数の作業を同時にこなすマルチタスクが苦手な人にとっては、スマホの存在が気になると、いま取り組んでいることに対して効率的に脳を使えなくなります。そこで、物理的にスマホが見られない状況をつくるしかないのです。
たとえば、家にいるときは、移動しなければ手に取れない場所をスマホの定位置にするといったマイルールをつくると効果的です。
想像してみてください。スマホを見るために、わざわざ移動する──。それってとても面倒だと思いませんか? こうしたひと手間は、ダラダラ対策にはとても有効です。というのも、それを取りに行く際に、「今から自分はスマホを見ようとしている」と自覚し、「本当にスマホをチェックする必要があるか?」と、脳が違う働きをし始めてくれるからです。
「やっぱり見なくていい」と判断すれば、スマホを見てしまったことで浪費したかもしれないダラダラ時間の予防につながるわけです。道具を定位置に置くクセをつけると、本当にそのために動く必要があるのかと、頭で考えられるようになります。テレビのリモコンなどにも応用できますね。