カテーテルを行う外科医は確実に合併症なく改善できる治療を続けることが大切
先にお話ししたPADのカテーテル治療も血管外科が実施していますし、TAVIや大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術といったカテーテルを使った血管内治療を複数組み合わせて低侵襲に行う外科治療も開拓されてきています。
これまで、外科医はカテーテル治療では手に負えなくなった患者さんを任されたり、血管内治療でトラブルが起こったときに外科的な対処を行ういわば“後始末”を受け持つような不均衡がありました。しかし、外科医がカテーテル治療やハイブリッド手術を行うようになり、内科医と外科医で釣り合いが取れ、両者が補完し合うことで患者さんにとってより有益な治療が実施される時代になってきたといえるでしょう。
ただ一部では、カテーテル治療やハイブリッド手術を行う外科医は、内科の患者さんを奪う“ハイエナ医師”だという声があるのも事実です。自分の獲物だと目を付けたら縄張りを荒らして食らいつく──などと揶揄する人もいるのです。
しかし、外科に来る頃には病状が悪化しているという患者さんにとっては不利益な状況を少なくするには、外科医が早い段階で治療に介入する必要があります。ですから、外科医が大掛かりな外科手術の前に低侵襲なカテーテル治療やハイブリッド手術を実施することは、結果として患者さんのためになっているといえます。もう手遅れに近い状態になってから手術をするというケースが減るのです。