なぜ「おひとりさま死」は在宅を選択肢に入れるべきなのか(1)

公開日: 更新日:

 あなたは一人暮らしの死(=おひとりさま死)について考えたことがあるだろうか? 2020年の国勢調査によると、一人暮らしが世帯全体(5583万世帯)の38%を占め、65歳以上の単身高齢者は5年前に比べて13.3%増の671万6806人に増えている。中年世代の未婚率も上昇しており、いま現在、一人暮らしの死を意識せざるを得ない人は多い。家族がいる人もこれは他人事ではない。一般世帯の平均人員が2.21人であることから、いずれ「おひとりさま死」を考えざるを得なくなる。おひとりさまの自宅での看取りはどうなのか? 毎年200人を自宅で看取る「しろひげ在宅診療所」(東京・江戸川区)の山中光茂院長に聞いた。

 ◇  ◇  ◇

 単身高齢者の多くは健康であっても孤独だ。

 令和4年版高齢社会白書によると、65歳以上で親しくしている友人・仲間がいるかを尋ねたところ、「持っていないと感じる」「ほとんど持っていないと感じる」が65~74歳の男性23.4%、女性15%だった。これが75歳以上では、それぞれ22.4%、18.7%となる。数日間、誰とも会話をしない高齢者も少なくない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」