著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

すべて自分でやろうとしない 利用できるサービスは利用を

公開日: 更新日:

 最近この連載を読まれたという、将来に不安を抱えているご家族から相談を受けました。そのご家族はただちに在宅医療を始めたいということではなく、あくまでも将来の不安に対する備えとしての相談でした。

 家族構成は、78歳の男性と76歳の奥さまのご夫婦、奥さまのお母さま、そして老猫。お母さまは99歳でほぼ24時間寝たきりです。介護は奥さまがされています。

 奥さまは昔は音楽活動をされており、お母さまはステージママとして活動的な生活をされていた仲の良い母娘。ですから大好きなお母さまの面倒をみるのは苦ではないとおっしゃいます。

 それに自分でやることにこだわるご性格のようで、在宅医療でなくても他の人が手助けしてくれることに少しネガティブな感情をお持ちのご様子。

 ですが本音のところをお聞きすると、最近は慢性的な睡眠不足で、いまはいいけど将来が不安だともおっしゃいます。

 明らかにこの先、患者さんだけでなくご家族のQOL(クオリティー・オブ・ライフ=生活の質)が低下していくことは明らかでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が