著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

堀ちえみさんは実践 “一がん息災”…実は「無病」より長生きできる可能性も

公開日: 更新日:

 がんをつらい病気と受け止める方は、少なくありません。私も膀胱がんを自分で見つけた直後はショックでしたが、今は“一がん息災”と前向きにとらえています。そんな“一がん息災”の典型が、タレントの堀ちえみさんでしょう。

 2019年にステージ4の舌がんで舌を6割切除し、再建手術と懸命なリハビリの末、今年2月にはステージに立てるほど滑らかな発声を取り戻しています。実は、舌を切除した年の4月には、ステージ0の食道がんも見つかり、切除しているのです。

 今月2日には、自らのブログに「本日は食道がんの経過観察のための、診察でした」と報告。「ステージ0でしたが、がんはがん。いつ何時また、顔を出すかは分かりませんので、早期発見のために定期的な検査は、避けて通れません」と記しています。この堀さんの心がけが、まさに“一がん息災”そのものなのです。

 ある人に複数の臓器のがんができることを多重がん(重複がん)といいます。最初の診断とほぼ同時期に診断される多重がんの頻度は2~17%。堀さんのケースは、まれではありません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走