舌がんの切らない治療「選択的動注併用放射線療法」 体験したシェフに聞いた
20~40代という若い世代でも発症する舌がん。進行性の場合、標準治療は舌の半分以上、あるいは全てを切除する「舌(亜)全摘出術」であり、治療後の舌の機能障害が大きな問題となる。一方で、「切らない治療」もある。そのひとつが「選択的動注併用放射線療法」だ。2019年2月にこの治療を受けたフランス料理店「ラヴィラボ ルリエ」(福岡県)のオーナーシェフ、平井智成さん(44歳)に、術前・術後を聞いた。
地元の九州中央病院でステージ4の舌がんと診断されたのは2019年1月。5年ほど前にがんの前病変である「扁平苔癬」が見つかっており、「とうとうきたか」という気持ちでした。
「半分以上切除、もしくは全摘となるかもしれない」と言われたのは、手術の10日ほど前です。詳しく検査した結果、病巣が舌の根深くまで張っている疑いがあるが、それは手術してみないとわからない、と。半分以上切除となると、会話、味覚、嚥下に影響が出ます。自分の意思が介在しないところで決まってしまうのは嫌でした。
息子の存在も大きかったですね。扁平苔癬が見つかった時、息子は小1でしたが、「お父さんはがんになるかもしれない。長く生きられないかもしれない」と伝えていたのです。するとしばらくして息子は「お父さんの病気を治せる医者になる」「東大医学部へ行く」と言い出した。じゃあ一緒に頑張ろうと、2人で勉強してきたのです。手術は息子の中学受験と同じ年。話せなくなったら、息子への授業もできなくなる。