世界に先駆けて日本で発売された ミトコンドリアに作用する糖尿病新薬の評判

公開日: 更新日:

 イメグリミンの有効性や安全性に関する臨床試験はTIMES(Trials of I Meglimin for Efficacy and Safety)と名づけられた臨床プログラムで検討されている。

「その中でも重要な臨床試験が『TIMES 1』です。これは20歳以上で2型糖尿病を患う日本人213人(HbA1cが7~10%)を対象とした二重盲検ランダム化比較試験で、被験者はイメグリミン1000ミリグラムを1日2回経口投与する群と、偽薬を投与する群にランダム化され、24週後の平均HbA1c変化が比較されました。その結果、イメグリミン群の変化量は偽薬群と比較してマイナス0.87%となり、有効性が確認されたのです」

 他の血糖降下薬を併用した場合の安全性については、同薬の第3相臨床試験プログラムである「TIMES 2」試験で検討されている。

 このプログラムでは2型糖尿病を患う日本人714人を対象とした二重盲検ランダム化比較試験が行われ、被験者はイメグリミン1000ミリグラムを単独または併用療法(α-グルコシダーゼ阻害剤、ビグアニド、DPP-4阻害薬、グリニド、GLP-1、ナトリウム・グルコース共輸送体<SGLT>2阻害薬、スルホニル尿素、チアゾリジンジオン)として52週間、1日2回経口投与された。52週目に、HbA1cはイメグリミン単剤療法で0.46%、イメグリミンの経口併用療法で0.56~0.92%、GLP1-RA注射療法で0.12%減少した。DPP-4とイメグリミンの併用で最大の正味HbA1c減少(0.92%)となった。この結果、同試験では「イメグリミンは日本人の2型糖尿病患者において、単剤ならびに併用のいずれにおいても忍容性(薬の副作用の程度を表したもの)が高く、長期にわたる安全性、有効性を示した」と結論付けている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ