著者のコラム一覧
堀田秀吾明治大学教授、言語学者

1968年生まれ。言語学や法学に加え、社会心理学、脳科学の分野にも明るく、多角的な研究を展開。著書に「図解ストレス解消大全」(SBクリエイティブ)など。

SNSの落とし穴…偽情報も繰り返されれば真実だと思い込む

公開日: 更新日:

 何度も同じ内容を繰り返されると、たとえそれが疑わしくても信じてしまうことがあると思います。

 たとえば、友人から「あの店のパスタ、おいしかったよね」と言われたとします。行った記憶がないため、「え? 私は行ってないと思うけど」と返答したとしても、「いやいや、行ったじゃん!」と繰り返し執拗に言われると、「そうかもしれない」と思い込んでしまう--。これは、珍しいことではありません。

 キングストン大学のヘンダーソンらは、同じ情報を繰り返し聞くことで、その情報の真偽判断がどのように変化するかを実験しています(2021年)。まず567人の被験者に、さまざまな話題に関する短い文章を見せ、それらの文章の中に同じものが何度か出てくるようにしました。その上で、それらの文章が真実だと思うかどうかを評価してもらったのです。

 さらには、同じ文章を見せる間隔を変えて、その効果がどのように変化するかも調べました。すぐに見せる場合、1日後、1週間後、1カ月後と、時間の経過とともにその効果がどのように変化するかを比較したわけです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    大谷が2026年WBCを辞退する可能性…二刀流継続へ「右肘3度目手術」は絶対避けたい深刻事情

  4. 4

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 5

    中丸雄一の密会騒動“体の関係ナシ”で謹慎?アダとなった“旧ジャニーズ随一”お茶の間好感度の高さ

  1. 6

    千葉入団の渡邊雄太もメンタルがズタボロに…河村&富永に立ちはだかる超過酷なNBAの現実

  2. 7

    コバホーク小林鷹之もう完全失速…総裁選出馬表明直後に「政治とカネ」問題発覚の“間の悪さ”

  3. 8

    中日「ポスト立浪」に浮上する“第3の男” 侍J井端弘和監督、井上一樹二軍監督の名前が挙がるが…

  4. 9

    原英莉花が国内ツアーをキャンセル、「罰金覚悟」で出場して得たスコットランド女子OPの収穫

  5. 10

    旧ジャニーズがLDHに奪われた万博サポーター枠は、STARTO福田淳社長が大﨑洋氏に接触で復活?