免疫チェックポイント阻害薬によるがん免疫療法はどう評価されているのか…医師・患者1000人調査

公開日: 更新日:

 かつては死に至る病気だったがんが、共生する病気に近づきつつある。 その原動力のひとつとなったのが、免疫チェックポイント阻害薬(ICI)によるがん免疫療法だ。ICIとは免疫細胞の働きを抑制する「免疫チェックポイント」を阻害する治療薬で、免疫がん細胞への攻撃力を保つ。日本国内で8種類が承認、使用されている。

 今年はICIの国内誕生から10年。いまの評価はどうか?

 7月24日、都内で「ICIによるがん免疫療法のいまとこれから」(主催:小野薬品工業=以下小野薬品、ブリストル・マイヤーズ スクイブ)と題するメディアセミナーが開かれた。小野薬品は2014年にICIの先駆けとなるオプジーボを世界で初めて発売した国内製薬会社である。

 同社の相良暁会長は「新しい治療法を推定19万人に供給できた。よく効いた患者さんや家族らから感謝の声が寄せられ製薬会社ならではの喜びを感じているが、課題を含めてこの治療法の認知度アップが必要」と挨拶した。

 実際、同日発表の「ICIを用いたがん免疫療法の現状」の調査結果がそれを浮き彫りにした。 調査はがん治療に携わる医師100人とがん患者900人(ICI療法経験者200人、未経験者700人)を対象にオンラインで実施。医師の90%がICIを「新たながん治療の選択肢として地位を築いた」、87%が「さらなる発展を期待したい治療法である」と評価した。ICIによるがん治療経験患者の68%が「治療選択肢が増えてうれしい」「がん患者にもっと広く知られてほしい」と回答した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出