(1)健康長寿のために正しい呼吸法を身に付ける

公開日: 更新日:

■腹式呼吸は免疫細胞の巡りを良くする

 肺呼吸には胸式呼吸と腹式呼吸とがある。どちらが正しい、ということではなく、それぞれに役割がある。

 胸式呼吸は、肺を左右前後に膨らませて酸素をしっかり取り込む。交感神経が活性化して、筋肉が動きやすくなるため、日中の活動や戦闘モード時に役立つ。

 一方、腹式呼吸は副交感神経が優位になりリラックスでき、細動脈、毛細血管が緩んで血流が増えて末梢まで血液があふれホルモンや免疫細胞の巡りが良くなる。競争の連続である現代社会は一日中胸式呼吸となりやすく、腹式呼吸ができない人が増えている。そのため、正しい腹式呼吸を学ぶ必要がある。

「やみくもに酸素を吸っても細胞呼吸の効率は上がりません。酸素と結びついて血液を介して全身の細胞に運搬するのはヘモグロビンです。目的の細胞に着くと酸素を切り離して細胞内のミトコンドリアに渡します。このとき血液中の二酸化炭素濃度が低いと酸素の切り離しが行われにくくなり、酸素と結合した状態のヘモグロビンが漂うことになります(ボーア効果)。それは細胞呼吸の非効率につながります。つまり、むやみに酸素を多く取り込み、運搬するだけではダメなのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」