「テロメア」の保護には栄養素をバランス良く腹八分目の食事を

公開日: 更新日:

 さらに、栄養素を構成するのが元素で、人は約60種類の元素からなる。そのうち水素、炭素、窒素、酸素を主要元素と言い、95%を占めている。例えば筋肉をつくったり、酵素やホルモンの生成、免疫機能のサポートをする働きをしているタンパク質の構成要素であるアミノ酸は、水素、炭素、窒素、酸素の主要元素でできており、一部のアミノ酸は硫黄が加わる。

■1回の食事に15分以上かける

 主要元素以外の元素を総称してミネラルと呼び、通常の食事では不足しがちな主要16種類を必須ミネラルという。

「必須ミネラルは、カルシウム、リン、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、硫黄、塩素、鉄、銅、亜鉛、マンガン、セレン、ヨウ素、コバルト、モリブデン、クロムです」

 ミネラルには3つ(①身体を作る材料、②生体機能の調整、③タンパク質などと結合して酵素の構成物質となる)の働きがある。

 ①は骨や歯の材料となるカルシウム、リン、マグネシウム、②は神経・筋肉の興奮性に使われるカリウム、ナトリウム、リン、マグネシウム、③はマグネシウム、鉄、銅、亜鉛、マンガン、セレンといった具合だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」