熊本地震とも連動と注目 「バヌアツの法則」って何だ?

公開日: 更新日:

 熊本地震以降、「バヌアツの法則」と呼ばれる地震発生を巡るパターンがネットを中心に注目を集めている。南太平洋に浮かぶバヌアツ諸島やソロモン諸島周辺で規模の大きい地震が発生すると、連動するかのように日本列島も大きな揺れに見舞われるというのだ。

 M6.5の「前震」が熊本を襲ったのは14日夜。一方、バヌアツではその10日ほど前から地震が頻発。3日にM6.9を、熊本地震発生直前の14日にもM6.0を観測した。

 確かに、符合する点はいくつもある。さかのぼれば、2011年8月の駿河湾(M6.2)と9月の岩手県沖(M6.6)、12年3月(M6.9)と12月(M7.3)の三陸沖。それに、15年5月の宮城県沖(M6.8)の2週間ほど前にバヌアツやソロモン諸島周辺でM6以上の揺れが起きていた。

 見過ごせない動きだが、関連はあるのか。琉球大名誉教授の木村政昭氏(地震学)はこう言う。

「海溝が横切るバヌアツやソロモン諸島周辺は地震が多発するエリア。ただ、海底の奥深くが震源のケースが多いために陸上への影響が小さく、あまりニュースになりませんが、相当な頻度です。一方の日本列島もプレートの影響を受け、地震大国と呼ばれるほど頻発するエリア。全く関係がないとは言えませんが、関連付けるには日本列島は範囲が広すぎる。それほど気にする必要はないでしょう」

 ホッとするような、しないような……。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上