東京の巨大地下貯水池 “パンク”の雨量と河川決壊の可能性

小池百合子都知事は2日、環状7号線の地下に広がる巨大地下貯水池を視察。その水ガメは、内径12.5メートル、全長4.5キロの円筒形で、ざっくりいうなら4階建て分のスペースが4キロ超に及ぶようなデカさ。台風や集中豪雨などで神田川流域の水を取り入れ、何度となく繰り返される浸水被害を食…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り576文字/全文717文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】