進まぬ東京の直下地震対策 自治体や個人ですぐできること

公開日: 更新日:

 政府の地震調査委員会が26日に発表した「全国地震動予測地図」(2018年版)によると、今後30年以内に東京(新宿区)が震度6弱以上の大地震に遭う確率は48%だった。85%の千葉市や82%の横浜市に比べると低く感じてしまうが、26%以上の確率になるとすべて最高レベルに分類される。決して安心できる水準ではない。土木学会の検討委員会が阪神・淡路大震災のデータを基に計算した首都直下地震による経済被害は731兆円に上るという。地震と津波による死者は23万人と試算されている。ただし減災対策をしていれば247兆円となり、被害額は6割以上減る。死者数も最大で16%減だ。

「首都水没」の著者で、リバーフロント研究所・技術参与の土屋信行氏も、「2015年に仙台で開催された国連防災世界会議でも、減災対策を講じた都市構造にすることが喫緊の課題と結論付けられました。被害は最小限にとどめられるし、被災後の経済的負担を減らせます。東京は災害リスクを抱える世界都市のモデルケースとして、真っ先に減災対策に取り組むべきなのです」と強調する。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ