いすみ鉄道の成功を全国へ 前社長に聞くローカル線活性策

人口減少と少子高齢化、逼迫する地方財政、モータリゼーションによって、存続が危ぶまれるローカル線は全国にたくさんある。こうした問題を逆手にとり、独自の戦略で一躍有名になったのが、千葉県にあるいすみ鉄道だ。2009年に、英国航空会社ブリティッシュ・エアウェイズの運航部長から公募で社…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,216文字/全文1,357文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】