【枝豆の中国風おつまみ】口に入れた瞬間、うま味が広がる
中国菜 香味(大阪・西天満)

枝豆をさやごと口に入れた瞬間、ジュワッとスープが出てきて、塩、山椒(さんしょう)の香り、唐辛子のピリッとした味わいが広がる。
豆に汁が染みて、味が深い。
もともと中国に伝わる伝統料理で、上海では紹興酒の搾りかすをもう一度、紹興酒に浸して搾る。搾った汁は香りと甘味…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,101文字/全文1,242文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】