宣言解除の障壁 感染リバウンド招いた東京限定「3つの災厄」
変異株蔓延の恐れも都の検査はユルユル

緊急事態宣言の期限まで残り4日。政府は18日にも対策本部を開き、首都圏1都3県の解除の可否を一体で判断する方針だが、最大のネックは東京都の感染増加だ。16日の都内の新規感染者は300人。前週9日より10人増え、実に8日連続で前週同曜日を上回った。感染リバウンドの元凶は何か。都民…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,087文字/全文1,228文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】