競泳・瀬戸大也は直前に音楽を聴くのをやめて…「ルーティン」が逆効果になるタイプは?

東京五輪競泳の400メートル個人メドレー、200メートル・バタフライで決勝に進めなかった瀬戸大也(27)。最後の200メートル個人メドレーには、それまでの「ルーティン」を変えて臨んだという。
「いつもならレース直前までヘッドホンで同じ曲を“鬼リピ”して聴くのをやめたり、座…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り834文字/全文975文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】