昨年の全国地震発生は2424回だが…家庭の「防災意識」が下がっていた衝撃!
今年で東日本大震災から11年を迎える。防災に対する危機意識は地震から遠ざかるほど忘れがちになる。この機会に「『わが家の防災』アンケート 2022」(住友生命保険相互会社=全国の男女1000人対象)を見直したい。
今回7回目となる同調査だが、「最も備えが必要だと思う災害」として7年連続で1位になったのは、「地震」(77.2%)だった。次いで「台風」(5.6%)が続く。
21年の日本全国の地震発生回数は2424回。過去3年(20年は1714回、19年は1564回)で最多に。地震の被害に遭うリスクが高まっているが、アンケートによると実際は防災意識が下がっている。
「この一年間で、新たに実施した家庭の防災対策」は、「特になし」が昨年よりも数字を伸ばして1位。2位は「非常用飲料水の備蓄」、3位は「非常用食品の備蓄」、そして「非常用持ち出し袋の準備」「ハザードマップの確認」「寝室に懐中電灯やスリッパなどを用意」が続いた。
「非常用飲料水」と「非常用食品」については、いずれも「3日分」用意している人が最も多く、次いで同様に「7日分」用意している人が多かった。