今さら聞けない…大雨・ゲリラ豪雨・台風での避難の仕方と「6つの疑問」
避難所は決して快適空間ではない
②拠点避難所と自主避難所って何が違う?
実際に水害が発生してしまった! 自主的な避難を希望する住人を受け入れる施設を「自主避難所(施設)」という。東京・江東区なら、豊洲文化センター(豊洲シビックセンター内)などが自主避難施設に指定される。「江東区が避難指示(レベル4)を発令する前段階において、必要に応じて開設されるのが自主避難施設です。あくまで一時的な滞在施設であるため、救援物資などの配給はございません」(江東区危機管理室)
簡単に言うと、毛布や水などはない。さらにペットとの同行避難はできない。
一方、一般的な避難所といえば、「拠点避難所」のことを指す。小学校や中学校の体育館などがそれだ。
「小学校などの拠点避難所は食料、水、生活物資の配給があります。また応急医療活動や医療救護所の設置、情報連絡や各種の指示が行われます」(前出の危機管理室)
災害情報を的確に知りたい、デマ情報に惑わされたくないという人は、自主避難施設に行くより、拠点避難所の方をすすめたい。他に老人ホームなどに設置される「福祉避難所」がある。