飲食チェーンの“ロボット化”で客離れ? 人手不足で効率化も高齢者はついていけず

今度は熊本県内のスシローで撮影された「迷惑動画」が炎上。商品にアルコールスプレーを噴射するという動画だが、こうした迷惑行為が相次ぐのは「店員の数が減ったせいで、監視の目が行き届かなくなったのもある」(飲食業界関係者)という指摘も。
本紙中年記者も先日、都心にある中華系フ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り842文字/全文983文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】