世界の医学界が注目する認知症と難聴の関係…補聴器の使用で認知症リスクは8%程度低下

高齢化が進むわが国で認知症対策は喫緊の課題だ。診療をしていると、「最近、物忘れがひどくなって、認知症が始まったのではないかと心配です」と相談されることが多い。どうすれば、認知症を予防できるだろうか。
4月13日、中国の山東大学を中心とした研究チームが、難聴と認知症に関す…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,031文字/全文1,172文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】