スタバより仕事がはかどるチェーンは?コーヒー1杯じゃもったいない!メニューと居心地を徹底比較

公開日: 更新日:

ドトールは新旧店舗で環境に差が

③ドトールコーヒーショップ

■新しい店舗は電源環境も良好で、名物フードも食べやすい

 ドトールはタバコが吸える数少ないカフェであり、老若男女に愛されていますが、昨今は男性ビジネスマンの比率が多いのが特徴です。エリアによりますが店の雰囲気は比較的静かで、新しくできた店舗を中心に電源環境が整っているのもポイントです。

 なにより嬉しいのが、ブレンドコーヒーが1杯250円から味わえる点。フード類もスタバよりも安く、日本人好みのテーイストやボリュームで作られていて良心的です。名物は生ハムやボンレスハム、ボローニャソーセージを挟んだミラノサンドA(490円)やミルクレープ(400円)。軽食として十分なメニューがそろっています。

 都心の店舗を訪れると、リモートワークをしているサラリーマンらしき人をたくさん見受けられます。デメリットを指摘すると、古くからある店舗の場合、電源がなかったり、椅子やテーブルが小さめだったりする点でしょうか。

 ドトールのサイトで、Wi-Fi、電源、全面禁煙、完全分煙対応の店舗が検索できるので、適した店舗を探すことをお勧めします。スタバ以上に根強いファンを持つ、実力派カフェと言えるでしょう。

【リモートワークにオススメのメニュー】
ミラノサンドA、ミルクレープ、北海道産かぼちゃのタルト(440円)、マスカットヨーグルン ~長野県産シャインマスカット~(S490円、M540円、L590円)、アイス沖縄黒糖ラテ(S430円、M480円、L530円)、ブレンドコーヒー

  ◇  ◇  ◇

▽スギアカツキ 食文化研究家。長寿美容食研究家。東京大学農学部卒業後、同大学院医学系研究科に進学。基礎医学、栄養学、発酵学、微生物学などを幅広く学ぶ。在院中に方針転換、研究の世界から飛び出し、独自で長寿食・健康食の研究を始める。食に関する企業へのコンサルティングの他、TV、ラジオ、雑誌、ウェブなどで活躍中。https:/twitter.com/akatsukinohana

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された