「豊島園 庭の湯」プロ熱波師イベントにファン殺到。納得の3セット

公開日: 更新日:

豊島園 庭の湯(練馬)

 各線・豊島園駅から歩いてすぐの「豊島園庭の湯」は2003年創業の人気温泉入浴施設。館内に入ると、シダーウッドのアロマの香りに誘われてフロントに向かう。入館料2520円(土日祝2970円・特定日3070円)を払い、館内着・タオルセット入りのバッグを受け取った。

 男湯の脱衣場で服を脱いで浴場でサッと汗を流したら、まずは塩化物強塩温泉から堪能しよう。湯は琥珀色で地下1445メートルから湧出。広い湯船には、背中や腰・足裏にジェットを受けるコーナーやミクロバイブラ浴もあり、のんびりできる。幅広い年齢層が訪れるため、風呂はどれも体に負担のない温度設定。軟水の炭酸泉で58歳の肌もトゥルトゥルになった。

 露天に足を踏み入れると、鮮やかな緑の深さに気持ちが和む。造園設計家・小形研三氏による広大な庭園を望みながらつかる露天温泉はまさに至福。心身ともにほっこりしたところで、サウナと参りましょう。

 テルマリウムサウナ(定員6人)は古代ローマ風の蒸気風呂を楽しむ50度でさらに下地をつくったら、その奥の本格フィンランドサウナへGO。マット代わりのタオルを手にドアを開けると、「室内はフィンランドバーチ、ヒバ、スタンレッドシダーの木材を使用しました」と温和な今井支配人。間接照明のみのほの暗い室内に木の香りが漂う。上段ストレート、中段下段はL字ベンチで定員30人。上段にどっこいしょ。

 サウナストーンこんもりのドイツ製ヘラクレス・ストーブとご対面。設定は85度。ジンワリと適度な湿度の熱さが心地よかぁ。15分ごとにオートロウリュでジワッと熱さが上昇する。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出