「クレーンゲーム」人気のホンモノ感…いまやコンビニにも進出、訪日客や高齢者もハマる

公開日: 更新日:

「両社とも国内だけでなく海外展開を進め、日本のゲーセン文化を輸出しています。特に、『GiGO』を運営するGENDAはM&Aでゲームやカラオケなどの同業だけでなく、酒類の輸入販売会社なども吸収するなど、業界のシェアを短期間で拡大しています。東大卒の女性社長の申真衣氏は雑誌『VERY』のモデルを務めたことで知られ、株価も右肩上がりで注目の企業です」(経済ジャーナリスト)

 クレーンゲームはショッピングセンターや大型施設だけでなく、コンビニにも進出している。

「ミニクレーンゲームを導入しているローソンは、25年度中に1000店舗をめどに導入予定で、これを目当てに若者から中高年まで幅広い層の来店が増えているようです」(渡辺広明氏)

■懸念は意外なギャンブル性

 だが、そのギャンブル性を指摘する声もある。

「景品が取りやすそうに陳列されていますが、ある程度の技術がないと簡単に取れないものです。パチンコなどと違って表面上はギャンブル性を感じにくいものの、実際のところは意外と射幸性が高い。クレーンに張り付いてメダルを次々に投入する子どもの姿をよく見かけますが、未成年の重課金に注意を払う必要があるでしょう」(前出の経済ジャーナリスト)

 中毒性が高いことから、節度ある遊び方を心がけたいところだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり