著者のコラム一覧
相澤冬樹ジャーナリスト・元NHK記者

1962年宮崎県生まれ。東京大学法学部卒業。1987年NHKに記者職で入局。東京社会部、大阪府警キャップ・ニュースデスクなどを歴任。著書『安倍官邸vs.NHK 森友事件をスクープした私が辞めた理由』(文藝春秋)がベストセラーとなった。

性的暴行容疑で逮捕の“関西検察のエース”は森友事件全員不起訴時の検事正だった

公開日: 更新日:

 より重要なエピソードは、北川容疑者が高知地検次席として高知県庁の不正融資事件の捜査を指揮し、当時の副知事を背任罪で起訴したことだろう。公務員を背任で立件した事例は少ない。その彼が2018年2月、大阪地検検事正として着任した。当時は大阪地検特捜部が森友事件の背任・公文書改ざん捜査の真っただ中だ。公務員の背任を立件した実績のある彼が森友捜査の最高責任者となったことで、財務官僚の背任も立件されるのではないかと、私は淡い期待を抱いた。

 実際、当時の捜査は立件に前向きだと感じられたが、5月半ばから急に北川検事正の様子が不機嫌になった。やがて5月末日、全員不起訴の判断に。それまでも東京の本省サイドから大阪に捜査の早期収束を求める圧力があると聞いていたから、そんな事情があるのだろうと推測した。

■モヤモヤしたものが漂う…

 今回の逮捕容疑となった性的暴行の事案は、大阪の検事正在任時のことだという。森友事件で検察審査会から「不起訴不当」の議決を受け、再捜査で再び全員不起訴とした時期に近いという見方もある。それが事案と関係あるのかどうかはわからないが……検察当局は逮捕容疑の事実をほとんど明らかにしていない。

 折しも鹿児島県警で、本部長が身内の不祥事をもみ消したと内部告発した元幹部が逮捕されたばかりだ。それだけに、何だかモヤモヤしたものが漂う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは