「すき家」全店舗一斉閉店はパフォーマンス? ネズミに続きゴキブリ混入で緊急措置

公開日: 更新日:

 外食ジャーナリストの中村芳平氏は、すき家の思惑をこう分析する。

「出血を覚悟し対策を徹底する姿勢を示すことで、騒動を沈静化し、客離れを防ぐ目的があるのでしょう。ある意味、炎上対策、パフォーマンスという側面も否めません。と言っても、閉店期間中は収益がなくなるうえ、全国におよそ2000もある店舗すべてで害虫や害獣の駆除・対策を行うとなると、かなりの費用がかかるはずです」

 問題は、4日間の閉店で客が戻るのかどうか。さすがに、問題の発覚直後は、入店に二の足を踏んでいた客もいるはずだ。

「過去にもマクドナルドや幸楽苑で異物混入騒動がありましたが、両社はその後サービスを改善し、しばらくすると客は戻ってきました。ネズミが混入するというインパクトの大きさを考えれば、客足が元に戻るまで少なくとも3カ月はかかるでしょう。もっとも、すき家を運営するゼンショーホールディングスは、いまや業界トップクラスで資金力もある。この程度で済めば安いものかもしれません」(中村芳平氏)

 再び開店した後に異物混入事件が起きると、致命傷になりかねない。

 SNS上などでは「なぜネズミの混入に気付けなかったのか」という批判もあるが、その要因について、飲食業界を取り巻く状況も無関係ではない。●関連記事『【もっと読む】すき家「みそ汁にネズミ死骸」後手後手対応で株価急落…異物混入を防ぎきれない厨房事情』で詳報している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ