著者のコラム一覧
片岡健ノンフィクションライター

出版社リミアンドテッド代表。著作に、「平成監獄面会記」、同書が塚原洋一氏によりコミカライズされた「マンガ 『獄中面会物語』」(共に笠倉出版社)など。

上田美由紀死刑囚が獄中死前に見せていた異変…文通を続けたライターに八つ当たり

公開日: 更新日:

実在しない「友人」について喜々と話し…

 この日から面会と文通を重ねたが、話をしている時はいつもニコニコしながら、「片岡さんの書いた記事は心にどっしりきます」「片岡さんになら何でも話せそうです」などと私のことを持ち上げた。不審死した男性たちに対しても、こうやって機嫌をとっていたのだろうと想像させられた。

 ただ、私になら何でも話せそうだと言いながら、事件のことについて聞くと、なんだかんだと理由をつけ、話をはぐらかした。そんな状態が続いても無駄なので、「話したくないことは無理に話さなくてもいいですよ」と言ってみても、彼女は「大丈夫です。片岡さんには何でも話します」と言い張り、結局、事件のことについては話をはぐらかし続けた。付き合っていて、非常にストレスがたまるタイプだった。

 何より忘れ難いのは、“友人たち”の話をよくしていたことだ。

「友人たちは、私を助けたいと必死です」

「友人たちは、そのために資料や写真を集めまくっています」

「友人たちは、片岡さんが鳥取に取材に来たら、車でいろいろ案内して回ると言っています」

 そんなことを喜々として話していたが、結局、その友人たちを私に紹介することはなく、連絡先すら教えなかった。要するに実在しないのだ。人生で友人と呼べる人間はほとんどいなかったのだろうと思うが、彼女の心の闇の深さを感じた。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した