和平路線を模索した近衛文麿は蒋介石とのトップ会談を画策した

昭和の首相として、天皇や西園寺公望ら宮中側近たちの近衛文麿に託された期待は大きかった。近衛の持つ政治感覚は確かに時代に先駆けるものも備えていた。にもかかわらず昭和の32人の首相体験者の中で、高い評価を受けられないのはなぜなのか。それを検証しているわけだが、盧溝橋事件、そして日中…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,059文字/全文1,200文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】