盧溝橋事件から日中全面戦争へと追い込まれていく近衛文麿

近衛文麿が我々の味方になりうるか、軍事指導者らがさっそく試したのが、盧溝橋事件であった。近衛が首相に就任して1カ月後に起こったこの事件そのものは、確かに偶発的であった。しかし軍事指導者は、この事件を利用して一気に中国での領土拡大に意を注ぐことになる。中国の国内政治が混乱を極めて…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,128文字/全文1,269文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】