御前会議における受諾派と拒絶派の論争

第1回の御前会議で、天皇の「聖断」が明らかになると出席者の誰もが涙を流して、その発言を聞いていたという。慟哭のあまり、椅子から落ちるものもいたというのだが、戦争終結がこういう形で終わることには、涙以外に自己表現をする余裕などはなかったのだろうか、と思えるほどだ。
実はこ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,065文字/全文1,206文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】