立ち往生する石破政権に旧安倍派が大暴れ…“歩くヘイト”杉田水脈氏頼みで自民党は衰退の一途

公開日: 更新日:

高市早苗氏が舌なめずり

 そんなデタラメ西田議員が「ポスト石破」に推すのが、昨年の総裁選で推薦人として支えた高市早苗前経済安保相。「総裁選の党員投票で一番多かったのは高市氏だ。そういうことも含め、もう一度、党内議論が必要ではないか」とブチ上げた。無論、安倍元首相の後継者を自負する高市氏はまんざらでもないだろう。

 反省ゼロの旧安倍派は巻き返しに躍起だ。「歩くヘイト」と言っても過言ではない杉田水脈前衆院議員の参院選公認(比例代表)にこぎつけた。数々の差別言動で法務当局から人権侵犯を認定された上、裏金を1564万円もつくって役職停止6カ月の処分を食らった問題人物。総選挙は出馬辞退に追い込まれ、政倫審から逃れた。マサカの復帰の背景について、朝日新聞(12日付朝刊)はこう書いていた。

〈執行部が擁立を決めた背景には、票を上積みできる期待とともに、安倍派元幹部らの要請があったとみられる。首相は消極的だった模様だが、最終的には押し切られた〉

「陰の総理」と呼ばれる森山幹事長が「足して2で割る」采配をしたもようだ。

「森山幹事長は先月中旬、旧安倍派5人衆に数えられる萩生田光一元政調会長と会食した。福田達夫幹事長代行が仲立ちとなり、執行部批判を展開する萩生田氏との関係修復を図ったわけです。そこで安倍最側近を自任する萩生田氏が杉田公認に水を向けたともっぱら。杉田氏はいわば安倍元総理の秘蔵っ子ですし、岩盤保守層の集票を当て込んでのことですが、党内では〈かえって票を減らす〉と批判の声が上がっている」(与党関係者)

 口を開けば嘘デタラメの杉田氏の利用価値があるとすれば、ヘイト票集めくらいだろう。マトモな有権者はア然だ。

  ◇  ◇  ◇

 デタラメばかりの自民党だからか、党員が6万人も減り衝撃が走ったばかり。関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ