著者のコラム一覧
片岡健ノンフィクションライター

出版社リミアンドテッド代表。著作に、「平成監獄面会記」、同書が塚原洋一氏によりコミカライズされた「マンガ 『獄中面会物語』」(共に笠倉出版社)など。

天竜林業高校 成績改ざん事件 77歳になる元校長は17年間、無実を訴え続けている

公開日: 更新日:
記者会見で話す北側さん(支援団体提供)

 2006年に静岡県浜松市の天竜林業高校(現・天竜高校)で起きた調査書の成績改ざん事件で、当時の校長・北川好伸氏(77)は08年に虚偽有印公文書作成と加重収賄の容疑で逮捕された。裁判では懲役2年6月(執行猶予4年)、追徴金20万円の判決が確定したが、一貫して無実を訴え、再審を求め続けている。

「かっこよすぎるかもしれませんが、警察、検察、裁判官が冤罪を生む不正義を世に知らしめたい。そんな使命感に似た思いがあります」

 逮捕から17年。北川氏は今も無罪判決を諦めない理由をそう話す。

 確定判決によると、北川氏は教諭4人に指示し、大学の推薦入試に提出する生徒2人の調査書の成績を改ざん。生徒2人のうち、1人の祖父である元天竜市長・中谷良作氏(92)からお礼に現金20万円を受け取ったとされた。その根拠は、改ざんを行った教諭4人が「校長の指示だった」と供述し、中谷氏(贈賄罪で罰金刑が確定)も北川氏に孫の成績改ざんを頼み、金を渡したと認めたことだった。

 ただ、教諭4人は事件の発覚当初から供述内容の変遷が激しく、うち1人は弁護団に「本当は校長の指示はなかった」と証言。北川氏が14年に静岡地裁浜松支部に再審請求した際、中谷氏も自白を撤回し、「本当は北川氏に何も頼んでいないし、金も渡していない」と明言した。この再審請求は23年に棄却されたが、現在は第2次再審請求が進行中だ。

 北川氏は警察や裁判官にも強い憤りがあるが、検察について話す時はとくに口調が熱くなる。

「検察官の取り調べでは、『ここに人権というものは存在しないぞ』と言われました。ペン先を目の前に突きつけられ、勝手に作成された調書への署名や指印を求められたこともありました」

 北川氏が容疑を認めずに耐えていると、検察官は「卑怯者!」と罵倒してきて… 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り709文字/全文1,487文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した