歩道橋で女性のスカート下にスマホを…大阪大学“盗撮”教授ピッカピカの経歴
「近くに女子高が複数あり、通学時には狭く階段が急な歩道橋を制服姿の女子高生が列をつくって上っています。それを知ったマニアが歩道橋の下に集まるようになり、盗撮行為を繰り返している。品川署は歩道橋に『盗撮多発 取締り強化中』と書いた横断幕を掲げ、警察官が付近に立って警戒しています」(地元住民)
■開発した「歩容鑑定システム」は犯罪捜査に活用
槙原容疑者は大阪の名門・府立北野高を経て、2001年、阪大工学部応用理工学科を卒業。05年に特任助手、19年には41歳の若さで教授に就任した。
槙原容疑者が開発した「歩容鑑定システム」は、09年から犯罪捜査の現場で活用されている。防犯カメラに写った犯人の顔が見えなかったり、ヘルメットで隠していても、歩き方を分析することで同一人物かどうかの特定が可能になった。これら科学捜査への貢献が評価され、14年には文科大臣表彰を受けている。
昨年10月には槙原容疑者らの研究グループが、被写界深度が深く、従来より薄型で軽量なカメラの製造を可能にした「レンズレスカメラ」を開発。異なる距離にある被写体を一度の処理で鮮明に映し出すことができる革新的な技術だという。今後、医療用カメラや工業検査用カメラなど、さまざまな分野で応用が期待されている。
気鋭の研究開発者は女子高生たちのパンティーを観察しながら、「歩き方」や「色の鮮明さ」を分析していたのだろうか。