屋根に飛び移り若い女性の入浴姿をスマホで撮影…21歳“銭湯盗撮魔”の凄まじい執念
男は建物づたいに銭湯の屋根に登り、天窓から若い女性の入浴姿を盗撮していた。
建造物侵入と性的姿態撮影処罰法違反の疑いで5日、兵庫県警葺合署に逮捕されたのは神戸市の無職、河野雄仁容疑者(21)。
6月19日早朝、神戸市の現場に到着した河野容疑者は隣のビルから銭湯の屋根に飛び移った。銭湯は内部が吹き抜け構造になっていて、天井の部分に窓が設置されていた。その頃、女湯では20代の女性3人がちょうど入浴中だった。河野容疑者は湯船につかっていた女性に天窓からスマホを向けて、全裸姿を盗撮。ふと天井を見上げた女性が人影を見つけ、女友達に「アレ、スマホちゃう?」と天窓を指さしたところ、人影はゴソゴソと動き、その場から消えた。「ひょっとしたら盗撮されたんちゃうかな」と不安に思った女性が銭湯の従業員に報告し、その場で110番した。
「女の子3人組は三宮で前夜からオールでカラオケを歌っていた。自宅に帰る前、『汗を流したいね。銭湯に行こう』ということになり、その時間帯に営業している銭湯を検索し、利用した」(捜査事情通)
■関連記事
-
声を放つ 当事者の証言 三菱銀行立てこもり事件の犯人が通った酒屋の店主「月に1回くらい来て高い酒を注文していくんですわ」
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(78)「天皇を免責するためには、あなたの証言が重要である。自殺はしないように」(下村定陸相)
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(77)東條英機は戦陣訓をつゆとも意識せずに自決を図った
-
韓国で6.3投開票「李在明大統領」に備えよ (下)韓国で「国民」は、統合ではなく分断の言葉となった…深まる溝は埋まるのか
-
保阪正康 日本史縦横無尽 シリーズ「昭和の亡霊・7つの戦時用語」(76)法規よりも東條陸相の示達が優先しようとした傲慢さ