女子アイスホッケー ロシア戦敗北決めた疑惑の「ノーゴール」
そこまで露骨にやるか。日本代表は1次リーグ2戦目で地元ロシアと対戦。日本が1―2で競り負けて決勝トーナメント進出を逃した。その試合でレフェリーがロシアに“肩入れ”したのだ。
1点ビハインドで迎えた第1ピリオド18分すぎ、浮田留衣(17)がこぼれ球を押し込んだパックは相手GKの背中の下へ。ゴールラインを完全に割ったのは国際映像にもバッチリ映っていたが、主審のニコル・ハートリック(ドイツ)の判定は「ノーゴール」。日本の抗議で線審も交えて協議したものの、判定は覆らなかった。
公式ルールではゴールジャッジに関して「得点に関する論争の最終決定はレフェリーが下すものとする」とある。ビデオ判定は、レフェリーか各ゴールに1人ずつ配置されたゴールジャッジが競技役員に要請した場合に限り行われる。日本側の猛抗議にも、ハートリック主審と2人のゴールジャッジはビデオ判定すらしなかった。
ロシア有利といえば、フィギュアスケートの団体、ペアとアイスダンスではロシアと米国の間で裏取引があり、採点を操作する疑いがあると仏紙が報道したばかり。