すでに8種目でWR更新 世界水泳「記録ラッシュ」のカラクリ

公開日: 更新日:

 世界選手権(ロシア・カザン)の競泳が記録ラッシュに沸いている。

 2日(現地時間)の開幕から5日目までに、8種目で世界新記録が生まれているのだ。3日の女子200メートル個人メドレー決勝では優勝したカティンカ・ホッスー(ハンガリー)が2分6秒12の世界記録を樹立。4日の男子50メートル平泳ぎでは世界新が続出し、予選でファンデルバーグ(南アフリカ)がマークした26秒62の世界新を、準決勝でピーティー(英国)が26秒42を叩きだしてあっさりと塗り替えた。

 高速水着の恩恵を受けて大会史上最多となる43種目で世界新が出た09年ローマには及ばないものの、前回バルセロナの2個を早くも上回った。

 世界新が続出しているのは多数のスピードスイマーが出場しているのはもちろん、実はこんなカラクリもあるという。

「カザンのアリーナのプールは高速水着ならぬ高速プールなんです。水深は国際水連が定めたギリギリの3メートルに設定し、深ければ深いほど、波の抵抗を受けずスムーズな泳ぎができるからです。さらに、体が沈むのを防ぐために消毒用の塩素を大量に注入しているという話もあります。塩素の濃度が濃いと浮力が増して好タイムが出やすくなるのです。ロシアで水泳の世界選手権を開催するのは初めてのこと。今後も国際大会を誘致したい思惑もあり、ロシア水連は大会を盛り上げようとプールに規定スレスレの細工を施したのでしょう」(現地マスコミ関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?