新たな選手供給源、球団所有も メジャーがBCリーグに熱視線
プロ球団には練習試合を組んだり、用具を提供したりするなど、BCリーグに協力的なチームも中にはある。二軍で出場機会がない育成選手を独立リーグに派遣する覚書を交わすなど、人的交流は図っているものの、経営に参画する球団はいまのところ皆無だ。NPBの多くの球団は独立リーグを「安上がりに選手を調達できる草刈り場」としかみていない。独立リーグの選手がNPBのドラフトで指名されるのは育成が多い。独立リーグの選手はプロ志向が強く、NPB側が「条件が悪くても契約するだろう」と足元を見ているためだ。
「ここ数年、田中(ヤンキース)、ダルビッシュ(レンジャーズ)ら多額の資金をつぎ込んで獲得した日本人選手に故障が目立っているため、MLBはNBPで実績を残した選手の獲得に慎重になっている。日本人選手の獲得によって日系企業がスポンサーに付いたり、日本人の集客増が見込めたりしても、戦力にならなければ採算が合わないからです。で、NPBで完成された選手を取るより、自ら選手を育成した方が戦力として計算が立つと考える球団は少なくありません。有望株は若いうちにマイナーに送って鍛えれば、米国の野球に適応するのに時間もかかりませんしね」(ナ・リーグのスカウト)