著者のコラム一覧
小倉清一郎元横浜高校野球部部長

1944年(昭19)6月16日、神奈川県横浜市生まれの71歳。横浜―東農大を経て三菱自動車川崎―河合楽器で捕手として活躍。現役引退後、東海大一(現東海大翔洋)―横浜―横浜商―横浜で監督、部長を歴任。松坂、成瀬、涌井、筒香ら多くのプロ野球選手を育てた。98年の春夏連覇を含め、3度の甲子園優勝。渡辺前監督を支える名伯楽として主に技術面を指導した。対戦校の投手陣や打線の戦術分析に定評があり、名参謀と呼ばれた。14年夏限りで横浜のコーチを退任。現在は山梨学院や熊本・城北など、全国の各校で臨時コーチを務める。

「どん詰まりの筒香」へ…ヒントはゴルフのパンチショット

公開日: 更新日:

 打球を飛ばすため、ヘッドを利かせて強く振る必要があるのは、インパクト前の30センチとインパクト後の40センチ。合わせて60~70センチでいいのだ。

 もっと確率を上げたいのなら、足の上げ下げより、イチロー(マーリンズ)のように、肩口からパーンと最短距離でバットを出すことが大事。イメージはゴルフのパンチショットが近い。それでも飛ばせるパワーが筒香にはある。インパクト前後のヘッドスピードが飛距離につながるのは、野球もゴルフも同じ。これができれば、始動を0.2秒は遅らせることができる。ポイントをより引きつけられ、追い求めている球の見極めも、ギリギリまでできる。

 本人は、ことあるごとに「打点にこだわる」と話している。ただ、もっとこだわってほしいのは本塁打の数。狭い球場を本拠地にしている割には少ない。本塁打が増えれば打点も増える。もう日本の4番。ほんの少しの修正で、数字はもっと上がる。

 先日、筒香の親御さんから地元・和歌山の「デコポン」が送られてきた。横浜高が甲子園に出場するたびに陣中見舞いに駆け付けてくれるなど、今どき珍しい律義な両親である。DeNAの優勝はもちろん、本塁打王を獲得して、ぜひ親孝行してほしいものだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!