著者のコラム一覧
小倉清一郎元横浜高校野球部部長

1944年(昭19)6月16日、神奈川県横浜市生まれの71歳。横浜―東農大を経て三菱自動車川崎―河合楽器で捕手として活躍。現役引退後、東海大一(現東海大翔洋)―横浜―横浜商―横浜で監督、部長を歴任。松坂、成瀬、涌井、筒香ら多くのプロ野球選手を育てた。98年の春夏連覇を含め、3度の甲子園優勝。渡辺前監督を支える名伯楽として主に技術面を指導した。対戦校の投手陣や打線の戦術分析に定評があり、名参謀と呼ばれた。14年夏限りで横浜のコーチを退任。現在は山梨学院や熊本・城北など、全国の各校で臨時コーチを務める。

センバツ当確組では東邦の4番・藤嶋のバットに注目

公開日: 更新日:

 今月末にセンバツ出場校が発表される。2016年、私が注目する高校生ドラフト候補を挙げてみる。

 大阪桐蔭の左腕・高山は昨秋の明治神宮大会で150キロをマークして一躍、脚光を浴びた。センバツ出場は確実で大会注目の投手ではある。が、まだまだ発展途上。注目は同じ大阪で同じ左腕、履正社の寺島だ。

 昨年、練習試合を見た。最速148キロの直球は常時140キロ前後だがノビがある。いいのはスライダーとカーブの間のような変化球。楽天の松井は桐光学園時代、縦のスライダーを武器にしたが、寺島のスライダーは曲がりながら落ちる。ブレーキが利いていて、軌道は違えど松井に匹敵するキレである。制球力も抜群。ドラフト1位の12人に入ってくる高校ナンバーワン左腕とみている。

 右腕の対抗馬は横浜の藤平。私の古巣だから言うわけではなく、素材はいいものがある。MAX151キロだが、生きた球と死んだ球の落差が激しいのが難点。投球時に右ヒザが折れ過ぎて球に力を伝え切れていない。これが修正されれば、寺島と左右の双璧になり得るポテンシャルを秘めている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」