巨人の賭博汚染は前監督時代に 原辰徳氏に責任はないのか
16日にソフトバンクでも試合前の円陣で選手間で現金のやりとりをしていたことが明らかになったが、すべての発端が巨人であることに変わりはない。4人もの野球賭博関与者を出し、ロッカールームなどでは日常的にトランプや麻雀、高校野球バクチで現金が乱れ飛んでいた。練習中のノックや自チームの勝敗にすらカネを賭けていたチームには、さらなる疑惑が燻っているともいわれる。
一連の不祥事はすべて原監督時代に起こったこと。賭博蔓延の実態を把握していたのか。なぜ選手がこうも安易にバクチに手を染めるようになってしまったのか。
「当時の現場のトップとして説明する責任があるにもかかわらず、一切、表に出てこない。ここまで騒動が大きくなって、果たして知らぬ存ぜぬで済むのか。憤慨しているOBは少なくない」(巨人OB)
原辰徳前監督(57)は計12年も巨人を率い、チーム内のほとんどすべての権限を一手にしていた。野球賭博に手を染めた福田聡志(32)、笠原将生(25)、松本竜也(22)、高木京介(26)の賭博4選手は原監督の下でキャリアを積み、多かれ少なかれ目をかけられてきた連中である。しかし、今年1月に恒例となっている国際武道大学での講義に出てきた際も、その口からは賭博の「と」の字も出てこなかった。ネット上には、「由伸監督にすべてを押し付けて逃げた」などとファンの厳しい声も散見される。