周囲に煽られ金宣言 錦織「五輪出ないで」の声なぜ出ない

公開日: 更新日:

 それにしても不思議なのは、そのようなやっかいな箇所に故障を抱える錦織に対し、メダル取りを煽る声はあっても、「無理はせずに欠場しろ」という声がまったく聞かれないことだ。スポーツファンの吉川潮氏(作家)が言う。

「スポーツマスコミは選手生命や将来を考えずに、故障や少々の病気で試合に出る選手を歓迎し、勝っても負けても美談にする。会社のために尽くした昭和のモーレツサラリーマンたちにはそんな記事は受けても、今の若者には理解されない。残業が続けばブラック企業という時代です。もっとメディアは選手に対しても冷静な目を持たなければならないのに、相変わらず、五輪に出ろ! メダルを取れ! です。錦織本人は多くのスポンサーを持っている。契約金でがんじがらめですから、簡単に五輪を欠場するとは言えない。その点についてはマネジメントの問題もあるでしょう」

 早大スポーツビジネス研究所の松野弘会長も「この国のスポーツマスコミはおかしい」と言って、こう続ける。

「日本は先進国なのだから、本来なら五輪のメダル数なんてどうでもいい話。とっくに卒業していなければおかしいのに、JOC(日本オリンピック委員会)は、五輪のたびにメダル獲得数にこだわる。リオは20年東京大会に向けたステップと考えロンドン大会の倍の金14個を含め、30個以上のメダルを目標としている。メディアはそんなメダル獲得合戦を批判もせず、逆に過剰な五輪報道で国民を煽り、熱狂させるのが常。メディアのあり方もスポーツ後進国です」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が