マスターズとGS初制覇へ 錦織圭が迫られる“2つの決断”

公開日: 更新日:

 メジャーリーガーのダルビッシュは、15年の開幕直前にトミー・ジョン手術を受けた。自身の肉体について研究を重ね、リハビリ期間にストイックに肉体改造に取り組んだ。ダルが復帰した際、筋肉の鎧をつけた別人のような姿にチームメートは一様に驚いた。ふた回り以上も大きくなったダルの平均球速は以前よりアップした。

 あるテニス関係者が言う。

「錦織がこれだけ故障を繰り返しているのはトレーニングや筋力のつけ方などに問題があるのでしょう。体の左側の故障が多い点も気になる。ラオニッチやチリッチのようなビッグサーバーと違い、錦織はサービスエースが少ない。今季のエースは昨年よりさらに減った。コートを走り回るストローク戦のスタイルを変えられない以上、ダルのように肉体改造に取り組まなければ、来季も棄権や欠場は減りませんよ」

■チャン氏の指導に納得しているのか?

 体の問題だけではない。マイケル・チャンコーチの指導力も疑問視されている。

 89年全仏に勝ったチャンは現役時代(175センチ・72キロ)、錦織(178センチ・75キロ)の体格とほぼ同じだった。驚異的なフットワークのストロークプレーヤーという点も似ており、13年12月に錦織のコーチになると、徹底した体力強化で、錦織を世界の五指に引き上げた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり