卒業後の選択肢不足も 箱根駅伝のスターはなぜ伸び悩む?

正月の風物詩、箱根駅伝が「日本のマラソンをダメにしている」という声がある。伸び盛りであるはずの学生時代に、カネにも宣伝にもなる駅伝に注力させられ、長い距離を走らず、燃え尽きもする。実際、「山の神」に代表される箱根のスターが、卒業した途端に伸び悩むという例は多い。
■限られ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,451文字/全文1,592文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】