聞こえてくるGM交代の先 巨人次期監督に中畑氏が急浮上

公開日: 更新日:

 13年も前のそんな昔話が持ち出されるのも、読売と球団内に巨人人気の落ち込みを懸念する雰囲気が充満しているからだろう。その背景にあるのが、スポーツ紙や週刊誌などで「KY」と揶揄されている、球団首脳の言動だ。連敗中、老川祥一オーナー(75)が頻繁に球場へ足を運んでは、試合直前に選手を集め、視聴率の低下やチケット売り上げの低迷を持ち出して、檄を飛ばしていたという一件である。

 実際には、巨人の観客動員は昨年に比べて減ってはいない。頭打ちではあるが、昨季の主催試合の平均入場者数は4万1724人で、今季は4万2027人。にもかかわらず、オーナーが営業的懸念を選手にまで訴えるのは、ファン離れに対する危機感があるからだろう。事実、2年目の高橋監督に対するファンの不満がネットを中心に広がりを見せ、「勝てない、暗い、つまらない」と散々。巨人OBでもある中畑氏に雰囲気をガラリと変えてもらい、ファンをつなぎ留めようというのは、いかにも巨人上層部が考えそうなことではある。そもそも、指導者経験のない高橋監督の就任にしても、懲りもせずに繰り返す大物選手の補強にしたって、根底にあるのはチームの強化という以上に、人気優先、商売優先の考え方だ。

 プロ野球は興行だから、カネもうけはもちろん重要だ。巨人が商売を考えるのは理解できるが、人気優先で生え抜きの育成をおろそかにするようでは、弱体化に歯止めはかからない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ