伊調パワハラ問題の背景 東京五輪で激化する教え子争奪戦

公開日: 更新日:

「コーチ論」の著書があるノンフィクション作家の織田淳太郎氏が言う。

「日本の女子レスリングの育ての親ともいえる栄氏は、6人の金メダリストを育て上げ、レスリング界の『天皇』のようになってしまったのかもしれません。伊調がどこで、誰の指導を受けようが、結果を残せばレスリング界にとっては喜ばしいことなのに、マスコミで報じられている言動は、選手の成績より、自分の立場を優先しているように思える。スポーツのコーチは脇役に徹するべきで、周囲に実績を持ち上げられて勘違いし、主役になったらトラブルになるケースが多いですね」

 スポーツファンの菅野宏三氏(ビジネス評論家)は、「他の競技でも似たような事件が起こるかもしれない」といってこう続ける。

東京五輪の注目度は、他国開催の五輪とはケタ違いです。選手にとっては代表になるか否か、メダルが取れるか取れないかは、その後の人生を左右すると言っても過言ではない。指導者にとってもそれは同じでしょう。教え子のメダルの色や数は、所属する競技団体での地位を上げ、講演やテレビ出演の数、本の出版などにも影響する。有望な選手はなるべく自分が抱えておきたいのは当然です。そればかりか、ちょっと教えたことがある選手がメダルを取れば『アイツはオレが育てた、助言した』という指導者が出てくるのではないか」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ