実戦投球にメドも…大谷“二刀流復帰”は医療スタッフが阻む

公開日: 更新日:

「メジャーでは、エースや4番が故障に苦しんだり、離脱する選手が続出した場合、トレーナーや担当コーチが解任されるのは珍しいことではありません。実際、エンゼルスでもブッチャー投手コーチ(現ダイヤモンドバックス)が、2015年を最後に球団を追われたのは、不振や故障により周囲を納得させるだけのピッチングをできない投手が多かったからだといわれています。大谷が右肘靱帯断裂を再発すれば、ナギー投手コーチ、トレーナーがクビになるはずです。両者が保身に走れば、仮に大谷が投げられる状態にまで復調したとしても、今季中の登板にゴーサインは出さないと思う」(スポーツライター・友成那智氏)

 エンゼルスに故障者が続出しているのは今に始まったことではない。先発に限らず、16年途中には通算324セーブの守護神ストリートが右肘にメスを入れるなど、これまで多くの救援陣が潰れてきた。

「エンゼルスの投手起用のずさんさは、同じロサンゼルスのドジャースと比べても明らかです。ここ数年のドジャースは球数が100球に満たなくても前田を5回で降板させたり、臨機応変に配置転換するなど、投手の負担軽減を優先しています。投手層が薄いとはいえ、ソーシア監督にはドジャースのロバーツ監督のような細かい配慮が欠けている。指揮官、投手コーチ、メディカルスタッフを総取り換えするなどの抜本的な改善を図らない限り、大谷も含めてエンゼルスから故障者は減らないのではないか」(ロス在住の放送関係者)

 エンゼルスの諸悪の根源はメディカルスタッフだけにとどまらない。チームの体質が変わらない限り、大谷は来季も故障の不安にさらされることになる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出