地味感が拭えぬ矢野阪神…関西メディアは中日根尾シフトへ

公開日: 更新日:

「地味感は否めない」

 阪神について、関西のマスコミ関係者が頭を抱えている。

 矢野新監督で秋季キャンプがスタートしたが、初日の観客は平日とはいえ500人と寂しい限り。前任の金本監督の1年目は抜群の集客を誇ったが、「矢野監督は新任でなく、ドラフト1位で藤原(大阪桐蔭)をクジで外したことで話題の新人もいない。しかも今年は最下位。盛り上がる要素がない」とは、前出の関係者だ。

 一方、来春キャンプにかけて、中日が注目を集めることは間違いない。

 スター選手の根尾昂(大阪桐蔭)を1位指名。4球団競合の末に交渉権を獲得した。中日を担当するスポーツ紙記者の大半は関西が拠点。各社は早くも、来春キャンプでの「根尾担当」の配置を検討している。

「全国的には阪神より根尾。阪神のお膝元である関西メディアでも逆転現象が起きかねない」

 とは、在阪マスコミ関係者。

「根尾は大阪に縁がある。キャンプ初日から投打二刀流の練習をこなすようなら、大きな話題になる。さらに松坂大輔がいて、甲子園のスター共演もある。今年の中日キャンプ初日は、松坂効果で前年比5割増となる約200人の報道陣が殺到。在京マスコミの姿も多かった。来年は与田新監督に加え、西武ロッテで監督経験のある伊東ヘッドコーチが就任。阿波野投手コーチら元近鉄の『いてまえメンバー』も脇を固めています」

 関西は阪神ファンが主だが、高校野球ファンも多い。今年、プロ初本塁打を放った日本ハムの清宮が、阪神を押しのけてスポーツ紙をジャックしたこともある。まして日本ハムには吉田(金足農)がいる。阪神は来春、地元マスコミでも隅っこに追いやられるかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    六代目山口組・高山若頭の相談役人事の裏側を読む

  2. 2

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  3. 3

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  1. 6

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード

  2. 7

    “路チュー報道”STARTO福田淳社長がフジ新取締役候補というブラックジョーク…堂本光一も痛烈批判

  3. 8

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 160キロ封印で苦肉の「ごまかし投球」…球速と制球は両立できず

  5. 10

    ダウンタウン浜田雅功“復帰胎動”でまたも「別人疑惑」噴出か…中居正広氏「病後復帰」では陰謀論がワンサカ